C#と諸々

C#がメインで他もまぁ諸々なブログです
おかしなこと書いてたら指摘してくれると嬉しいです(´・∀・`)
つーかコメント欲しい(´・ω・`)

2011/02/16 17:25
スポンサーサイト



タグ: .NET ASP.NET SQL_Server
2007/05/12 03:00
何故か自宅の PC で SQL Server 2005 SP2 の インストール が必ず失敗する。Windows Update での インストール も、ダウンロード した インストーラ からの インストール も失敗する。
ずっとほったらかしてたんだけど、いい加減 タスクトレイ にWindows Update の通知 アイコン が常時表示されるのに嫌気がさしてきた (^ω^#)

環境はこんな感じ

SQL Server Express Edition with Advanced Services
Windows Vista


エラー内容はこんな感じ

マネージ オブジェクト形式 (MOF) のファイル c:\Program Files\Microsoft SQL Server\90\Shared\sqlmgmproviderxpsp2up.mof をコンパイルできませんでした。


SQL Server を一度 アンインストール してから再度 インストール してみたけど、結果は変わらず。で、 "sqlmgmproviderxpsp2up" でググってみたら・・・あった。

SQL 2005 Standard on Vista RTM - MSDN Forums


どうも、 WMI データベース とやらがおかしくなっていたみたい。
修復するには、コマンドプロンプト ( 管理者権限 ) で、以下の 3つの コマンド を順番に実行していくとのこと。

winmgmt /verifyrepository
winmgmt /salvagerepository
winmgmt /salvagerepository


実行結果はこんな感じ

C:\>winmgmt /verifyrepository
WMI データベースに矛盾があります

C:\>winmgmt /salvagerepository
WMI データベースの回収に失敗しました
エラー コード:  0x8007041B
機能:   Win32
説明:   別の実行中のサービスが依存しているサービスにストップ コントロールが送信
されました。


C:\>winmgmt /salvagerepository
WMI データベースが回収されました


おお、なんか成功したっぽいな。試しに一つ目の コマンド をもう一回実行してみると、矛盾はないって褒められた。
インストール ウィザード の エラー ダイアログ で再試行 ボタン を押してみると、、、進行した。
あとは特に問題も生じず、無事に インストール を完了。
いやぁ、やっと Windows Update が常時表示されなくなった。SP2 は色々な騒動を起こしていたけど、これは何が原因だったのやら。。。
タグ: .NET SQL_Server DB
2006/09/01 17:31
SQL Server 2005のSQL Server Management Studio使ってテーブル間の外部キー制約を作成しようと思ったら、DeleteRuleとUpdateRule共に「重ねて表示」とかいう列挙値があった。なんだこれ?って調べたら、どうやら「Cascade」(参照先の主キーもしくは一意キーが変更されたら参照元の値も連鎖して変更され、参照先のレコードが削除されたら参照元のレコードも連鎖して削除される)のことだった。
あと、こことかみると、UpdateRuleに「重ねて表示」を設定すると参照先の更新で削除されると書いてあるが、削除ではなく更新がされる。(参照先のキーの列が一意キーでnull許可していて、そこにnullを設定した場合は削除されるけど。)
タグ: DB SQL_Server