C#と諸々

C#がメインで他もまぁ諸々なブログです
おかしなこと書いてたら指摘してくれると嬉しいです(´・∀・`)
つーかコメント欲しい(´・ω・`)

2010/04/03 23:45
一ヶ月程前から電子タバコを始めました。
以来、リアタバ (リアルタバコの略、普通のタバコのこと) はほぼ吸わなくなりました。

電子タバコは加熱によって蒸気を発生させます。発癌性物質であるタールや一酸化炭素などは一切含まれていないそうです。ニコチン入りのものはありますが、 ニコチン自体には発癌性はないそうです。そして、ニコチン入りは充分にリアタバの代わりになります。

ニコチン入りのリキッド (補充液) は薬事法によって国内では販売されていませんが、海外から個人輸入する分には問題ありません。個人輸入といっても普通のインターネットショッピングと大して変わりません。また、一部の国内ショップでもオリジナルのニコチン入りリキッドを海外発送 (輸入代行) という形で提供していたりします。


電子タバコの本体は、バッテリー、アトマイザー (加熱器)、カートリッジ (液体を保持する) の 3 ピースが基本構成となります。
リキッドをカートリッジに補充することができるので、壊れない限り本体を使い続けることができますし、パーツはバラで購入できます。リキッドも自由に選べます。 (バッテリーは定期的に充電する必要があります。)

国内流通品は、海外流通品の旧機種のコピー品な上に高額です。特に5000円以上の国内流通品は買うべきでないと言われています。海外流通品の方が安くて品質も良いです。
海外流通品は基本的に海外から個人輸入することになります。また、海外流通品を扱っている優良な国内ショップも僅かながらあります。(海外から直接購入するよりは若干高くつきますが。)


電子タバコについて詳しく知りたい方は以下の記事を参照してください。

[入門向けの記事]
電子タバコを楽しむゼ!! ~開眼編 - ケータイ Watch

電子タバコを楽しむゼ!! ~趣味編 - ケータイ Watch

スタパビジョン-#042 電子タバコ特集 (※ 動画、音声有り)

[Wiki]
電子タバコ Wiki*
スポンサーサイト



タグ: 電子タバコ