SpecialNameAttribute クラス (System.Runtime.CompilerServices)
最近見っけた。
これ使うとメソッドやフィールドに IL レベルで specialname 修飾子を付けれる。
using System;
using System.Runtime.CompilerServices;
class Hoge
{
public Hoge(string value)
{
_value = value;
}
private string _value;
[SpecialName]
public static string op_Explicit(Hoge obj)
{
return obj._value;
}
}
こうすれば普通のメソッド定義と同じ形式で演算子のオーバーロードができる。
けど、同一プロジェクト内からは演算子として呼び出すことはできなくて、静的メソッドとして呼び出す必要あり。
これを使って何か面白いことできないかなーとか考えてたんだけど・・・無い!
.ctor なんて名前のメソッドは定義できないからコンストラクタは作れないし、get_XXX とか set_XXX とか add_XXX とか remove_XXX なんてメソッド作ったところでプロパティやイベントになるわけでもなし。まぁできたところで・・・何も面白くない。
interface との変換演算子とかジェネリックな変換演算子なんて作ってみたけどコンパイラが認識しないから実行されず。
強いて言えば C++/CLI で使える非静的な演算子を用意したりできるけど・・・無意味すぎ。
トラックバックURL↓
http://csharper.blog57.fc2.com/tb.php/301-d1d1c000