自作のPowerShell ユーティリティ コマンドレットをまとめたスナップインです。新しいコマンドレットを作成するたびに、このスナップインに追加していきます。 ( 各コマンドレットの作成日は、コマンドレット一覧を参照してください。 )
【 0. 目次 】
1. Download
2. インストール方法
3. 使い方
4. コマンドレット一覧
5. アンインストール方法
【 1. Download 】
以下のリンクをクリックするとDownloadページへ移動するので、移動先からダウンロードしてください。
YokoKen.PowerShell.Utility.dll ( YKPSUtility.zip )
ソース ( YKPSUtility_src.zip )
【 2. インストール方法 】
[ 2.1 解凍 ]
ダウンロードしたファイル ( YKPSUtility.zip ) を、解凍します。
[ 2.2 配置 ]
PowerShell のインストールフォルダ ( 通常はC:\Windows\system32\windowspowershell ) に、SnapInというフォルダを作成 ( ※1 ) し、解凍されたYokoKen.PowerShell.Utility.dllを置きます。
[ 2.3 インストール ]
以下のコマンドをPowerShellで実行します。
&"$env:windir/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/InstallUtil.exe" ($PSHome + "\SnapIn\YokoKen.PowerShell.Utility.dll");
※1 : 違うフォルダでも構いませんが、違うフォルダにする場合、 [ 2.3 インストール ] のコマンドで指定するパスもそれに合わせて変更してください。
【 3. 使い方 】
このスナップインを使うには、PowerShellの起動のたびに、以下のコマンドを実行してスナップイン登録する必要があります。
Add-PSSnapin "YokoKen.PowerShell.Utility";
【 4. コマンドレット一覧 】
このスナップインには以下のコマンドレットが含まれています。コマンドレット名をクリックすると、詳細記事に移動します。
Run-Form ( 作成日:2006/12/02 )
Run-Formコマンドレットは、指定したフォームオブジェクトを、別スレッド上で表示します。別スレッド上で表示されるため、PowerShellからフォームを操作することができます。
Convert-Delegate ( 作成日:2006/12/14 )
Convert-Delegateコマンドレットは、指定したPowerShell関数を、指定したデリゲート型にキャストします。指定できるデリゲート型に制限はありません。
【 5. アンインストール方法 】
以下のコマンド ( ※2 ) をPowerShellで実行します。
$deploymentPath = $PSHome + "\SnapIn\YokoKen.PowerShell.Utility.dll";
&"$env:windir/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/InstallUtil.exe" -u $deploymentPath;
Remove-Item $deploymentPath;
※2 : [ 2.2 配置 ] ,[ 2.3 インストール ] で、違うフォルダにインストールした場合、コマンドで指定するパスをそれに合わせて変更してください。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2009.09.30 18:47 | # [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://csharper.blog57.fc2.com/tb.php/61-e33d7a1a